にじいろギフト

ギフト(プレゼント)マナー&知識のマガジン

Page 18

結婚式に出席できないとき、お祝いはどうすればいい?

結婚式に出席できないとき、お祝いはどうすればいい?

結婚式や披露宴に招待されたのに、どうしてもその日は出席できない! そんな時は、お祝いの気持ち分をそっと包んで贈りましょう。 現金を贈るもよし、結婚祝いのお品物でも構いません。金額については、お仕事関係であれば1万円程度が妥当です。お友達であれば、5000円~1万円にしておきましょう。式の1週間前までに贈りましょう。 招...
結婚祝いを披露宴の招待状が届く前に贈ってはいけない理由

結婚祝いを披露宴の招待状が届く前に贈ってはいけない理由

友人の結婚が決まった際に、本人からその連絡を受けたとしても、すぐに結婚祝いを贈るのはNGです。 お祝いの品物は披露宴の招待状を受け取ってから贈ります。タイミングとしては披露宴の1週間前までに届くようであればいつでもOKです。 もし正式な招待が決まらないうちに贈ってしまうと、まるで招待を催促しているかのようにとられかねま...
還暦、古希、喜寿から百寿まで。賀寿の名称まとめ

還暦、古希、喜寿から百寿まで。賀寿の名称まとめ

世間一般には長寿祝いといえば、還暦がもっとも有名ですが、古希や喜寿など、他にもたくさんの賀寿があります。 ここではその賀寿の名称と由来を簡単にまとめてみました。 【満60歳:還暦(かんれき)】 昔の暦では、甲乙丙などの十干と十二支を組み合わせた名前がついていました。干支は全部で60種類となり、つまり61年目には生まれた...
出産したママへのプレゼントには何を贈ればいい?

出産したママへのプレゼントには何を贈ればいい?

ママどうしや女子どうしの間では、最近、出産という大仕事を無事果たしたママへのプレゼントという意味あいで、出産祝いを贈るということが増えてきました。 従来の「ザ・出産祝い!」という改まった感じではなく、わりとライトだけれども実用的で喜ばれるプレゼントを贈りたいというお問合せもよくお受けします。 ママのこれからの生活を考え...
新築祝いに贈ると喜ばれるギフト、嫌がられるギフト

新築祝いに贈ると喜ばれるギフト、嫌がられるギフト

新築披露や新居に招待された際は、是非お祝いのギフトを贈りましょう。 基本的には、新築の披露日(実際にあなたが伺う日)までに贈るのが常識です。 新築祝いは特に親しい間柄でするものです。普段からお互いに自宅を行き来するような関係でなければ、特別気をまわす必要はなく、招待されたらお祝いを贈っておくという割とライトな感覚で大丈...
内熨斗(うちのし)と外熨斗(そとのし)、どっちがいいの?

内熨斗(うちのし)と外熨斗(そとのし)、どっちがいいの?

内熨斗(うちのし)は、お品物にかけ紙をかけてから、包装紙で包むことを言います。 外熨斗(そとのし)はその逆で、お品物を包装紙で包んだ後にかけ紙をかけることを言います。 では、どう使い分けるのがいいのでしょうか? 一般的によく使われるのは内熨斗ですが、外熨斗には「どういう名目で贈り物をしているか」ということがひと目でわか...
絶対に贈ってはいけない「NGギフト」5選

絶対に贈ってはいけない「NGギフト」5選

贈り物には ‘’贈ってはいけない” NGな品物が多くあります。時と場合によっては、OK、NGが分かれることもありますが、ここでは絶対にタブーというものを紹介したいと思います。 1.結婚祝いに刃物はNG! ハサミや包丁、ナイフなどの刃物類は、「縁が切れる」ことを連想させてしまう品物です。 2.充分...
出産祝いが遅れてしまった場合のベストなフォロー方法とは?

出産祝いが遅れてしまった場合のベストなフォロー方法とは?

ギフト専門のお店をやっていると、出産祝いに贈り物をしたいというお声をよく聞きます。 一方で、稀に「友達の出産を半年以上経って初めて知ったのですが、いまさら出産祝いを贈っていいものでしょうか?」というご相談もいただきます。 回答するならば、「贈ってもかまいません。」というのが答えですね! お祝いなので、基本的には喜ばれま...
Return Top