

「Visual Communication」(視覚からの伝達)の略称「VisCom」
人がモノや人に持つ第一印象は6秒~7秒で決まり、「視覚からの情報」がその内6割を決めている。と言われています。
視覚から伝達される一番最初の貴方自身のメッセージをより素敵なものにするお手伝いをVisComではしております。
「より素敵な日常」をテーマにプリザーブドフラワーを用いたフラワーアレンジメントやカルチャーを通してを発信しています。
職人詳細
マイコンセプト
生花の様なプリザーブドフラワーを使って、空間を生花よりもインテリア性の強い、ちょっとだけ素敵な存在に。
職を選んだきっかけ
幼い頃から可愛いもの、キレイなものが好きで、常にそういったものへのアンテナを張っていた気がします。色々な文化やインテリア、カラーを学ぶ中で、私自身も何かを作り誰かに喜んで貰えるモノを作りたい。と思う様になりました。常にお花を家に飾っていましたが、よりインテリア性の強いお花のある空間を提案したいと思いプリザーブドフラワーを始めました。
経歴
- 1979年
- 秋田県鹿角市花輪に産まれ高校まで生活。
- 1998年
- 帝塚山学院大学文学部国際文化学科に進学。在学中から様々な文化に触れる。
空間、環境や外見が、人とのコミニケーションが友好関係と深く結びつく事に気付き、イメージコンサルティングやカラーセラピーを本格的に学び修得。
- 2011年
- VisComを立上げ、個人向けサロンを始める。
ラピスアカデミー、イメージコンサルタント修了
(日本パーソナルカラー協会色彩技能パーソナルカラー検定モジュール1取得。)
(日本マナー、プロトコール協会 検定準2級取得。)
大阪にて美容関係者、飲食店関係者向けイメージコンサルティングセミナーを開催
- 2012年
- 飲食店立上げに空間イメージ作り、ホールスタッフ教育者として関与
ランにてボランティア教育(プリザーブドフラワー、化粧など)
- 2013年
- プレゼントや自宅様に作っていたプリザーブドフラワーとカラーをあわせて販売していた事がきっかけとなり、IFA国際フラワーアレンジメント協会プリザーブドフラワーデザイナーズ公認インストラクター登録、講師となり活動を始める。