【文化の美を贈る】外国人が喜ぶ日本の伝統工芸品ギフトおすすめ10選~
INDEX
コロナ禍が終え、観光、ビジネスや留学のために日本を訪れる外国人の数が増えていると共に、外国人の方へのお土産に苦悩している方も増加してます。以前うちわや和式人形などが一般的な贈り物として選択されてましたが、最近では、日本の伝統文化が拡散することになり、より伝統工芸品や職人技を体感できるアイテムの方が喜ばれるだろう。
今回の記事では、世代から世代へ受け継がれてきた技術と、職人の心がこもった伝統工芸品を海外へのお土産や外国の方へのギフトにぜひご参考ください♪
外国人が喜ぶ日本の伝統工芸品ギフトおすすめ10選
【粂治郎】箔蒔絵 玉匣 名入れ可能
漆器は英語で「JAPAN」ジャパンともいい、日本が世界に誇る伝統工芸です。
もちろんお土産としても外国人の中にも大変人気なアイテムです。
手軽で機内に持ち込めますし、荷物にもならないのがメリットです。
福井県越前漆器の老舗『粂治郎(くめじろう)』が昔ながらの伝統製法(越前塗り)と手描蒔絵技法を用いて、現代にも取り入れやすいデザインで作られた玉匣です。名入れ対応も可能です!
詳しくは→【越前漆器】箔蒔絵 玉匣(たまくしげ) 黒 金箔秋草 〜名入れ可
【箔一】金沢箔扇子 ちらし美 秋風
海外へのお土産には、軽くてかさばらず、持ち運びが楽な金箔扇子がオススメ!
金箔は日本文化において重要な要素の一つであり、外国人にも知名度が高いです。
金沢400年の伝統、金沢箔の老舗、『箔一』が扇面、扇骨、組み立てまで、職人の手作りにこだわった扇子です。伝統的な技法の中でも、「箔」を大きく貼った扇子は大変難しい昔ながらの技法を伝承しつつ、箔をモダンにアレンジした新しい扇子です。
詳しくは→【箔一】金沢箔扇子 ちらし美 秋風 akikaze(金沢箔)の小物
【月のGlass工房】ビールグラス(紅葉)
切子は、日本伝統的なガラス工芸品で、その美しさと精巧さから外国人にも広く知られています。お酒を飲む機会の多い海外の方へプレゼントするなら、切子酒器は最適ですね♪
紅葉をイメージし、サンドブラストで加工したビール用グラスです。職人さんが一つ一つ彫刻することによって、量産でできない味わいを楽しんで頂けます。
詳しくは→【月のGlass工房】ビールグラス(紅葉) 名入れ対応可能
【箔一】夫婦箸セット 霞流し(金)〜金箔の箸・箸置きセット
箸は、紀元前の中国から日本に伝わったと言われ、日本の伝統的な食器の象徴とされています。外国人にとっても、箸は日本の文化の一部であり、日本の食事体験に不可欠な道具となっています。
霞の空に星が流れるさまを熟練の職人の手により箔散らしで表現しました。
箔と粉がおりなす色様々なグラデーションが美しいお箸と箸置きのセットです。
一本一本心をこめて丁寧に仕上げた最高級のお箸です。
詳しくは→【箔一】夫婦箸セット 霞流し〜金箔の箸・箸置きセット
【ホリエ】純チタン製二重タンブラー窯創り GOLD プレミアム
日本製のチタンタンブラー工芸品は、伝統的な工芸技術と現代的なデザインが融合したアイテムです。職人の手によって丁寧に作られたタンブラーは、使うたびに日本の美しさを感じることができるでしょう。
適温を逃しにくく、保冷・保温効果に優れた二重構造。冷たくひえたビールはもちろん、ロックアイスを入れてキリッと飲みたい水割りや、からだの芯まで温まるお湯割りもお手のもの。冷たいものを入れても結露が出来にくいです!
詳しくは→【ホリエ】純チタン製二重タンブラー窯創りGOLD プレミアム
【銀雅堂】錫製 盃 / 猪口 さかさ富士〜高岡銅器の錫製酒器
富士山をかたどった縁起のいい酒器。富士山は、海外でも人気のある日本の観光スポットなので外国の方へのお土産にもいいかも。錫でできており、お酒の口当たりもまろやかになります。
日本酒を注ぐと水面には、富士山が映しだされます。日本を象徴する富士山を愛するがゆえに誕生した!自宅にいながら富士山の絶景を楽しむことができます。富士山グッズのコレクションにもおススメ。
詳しくは→【銀雅堂】錫製 盃 / 猪口 さかさ富士〜高岡銅器の錫製酒器
【箔一】花見鳥 屏風時計〜金箔(金沢箔)の小物
金箔は、金閣寺や日光東照宮などの歴史的価値が高い寺社仏閣をはじめ、漆器、陶器などさまざまな工芸品に使われています。日本のデザイン、持ち運びにコンパクト、実用性と三拍子揃った屏風時計は海外への日本のお土産として人気の商品です。
伝統的な図柄「花見鳥」を「摺り箔盛上げ技法」で仕上げました。特別な加工で風合いを表現した金沢箔を、一枚一枚手ちぎりで表面の寸法にあわせて貼付けていく伝統技法を用いています。贈り物やお祝いの品、また海外の方へのお土産としても喜ばれるお品です。
詳しくは→【箔一】花見鳥 屏風時計〜金箔(金沢箔)の小物
【粂治郎】越前漆器x南部鉄器 うるしPOT 丸アラレ 〜名入れ可
南部鉄器とは、岩手県の盛岡市と奥州市で作られる鉄器の総称です。17世紀から伝わる伝統工芸品で、経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されています。
伝統的な技法を継承しつつ、新たな取り組みも行っており、この度、岩手県の伝統工芸品『南部鉄器』とのコラボレーション商品が誕生しました。伝統的な漆器の特徴である美しい漆塗りが施されていて、独特の光沢と深い色調は、日本の美意識を象徴できます♪
詳しくは→【粂治郎】越前漆器x南部鉄器 うるしPOT 丸アラレ〜名入れ可
【銀雅堂】縁起の良い錫製 豆皿(まめざら) 福楽
豆皿は、日本の美意識の一部として、繊細さとシンプルな美しさを追求するアイテムです。小さいながらも洗練されたデザインや素材にこだわり、料理との調和を大切にします。そのため、和食だけでなく、洋食や各国の料理にも合わせて使われることがあります。
豆皿は、日本の美意識の一部として、繊細さとシンプルな美しさを追求するアイテムでもあります。小さいながらも洗練されたデザインや素材にこだわり、料理との調和を大切にします。そのため、和食だけでなく、洋食や各国の料理にも合わせて使われることがあります。結婚祝いなどにもオススメです♪
詳しくは→【銀雅堂】縁起の良い錫製 豆皿(まめざら) 福楽
【呉竹】手紙ぺん 蒔絵物語 桐箱入り ふくろう紺筆セット
パソコンやスマホでのメールが主流になり、字を書く機会が減った昨今。そんな今、あらためて直筆の手紙や年賀状がクローズアップされています。大切な人に思いを込めて書く。素敵な習慣を、昔ながらのペンとともに。
『手紙ぺん蒔絵物語』は「不苦労」という当て字から縁起かつぎの柄として親しまれるふくろう柄で描かれ、見た目の高級感と書きやすさが人気のポイント。
ボールタイプ、毛筆のリフィルをセットにしました。さらに桐箱に入っており、贈答にも好適です。
詳しくは→【呉竹】手紙ぺん 蒔絵物語 桐箱入り ふくろう紺 筆セット
外国人が日本の伝統工芸品ギフトに魅了される理由はさまざまですが、その美しさ、独自性、そして日本文化の深さが大きな魅力です。これらの伝統工芸品は、特別な贈り物や日常の飾りとして、外国の友人や家族に喜ばれるでしょう。日本の伝統工芸品を贈ることで、文化や美意識の素晴らしさを共有し、心温まる瞬間を楽しんでください♪