新規メンバー登録すると、500円分ポイントプレゼントを呈上いたします!メンバー登録はこちら

前回のコラムでは、ご友人、同僚むけのカジュアルな贈り物御引越祝を紹介させていただきました。今回は、お客様や恩師などちょっと目上の方むけの引っ越し祝いのセレクトをさせていただきます。

読者の皆様の中で、最近お世話になった方が新築や引っ越しをされたという方はいらっしゃいますでしょうか。会社の上司や世話になった先生、普段あまり会わない義理の父母への新築・引っ越し祝いは、何を送るべきか失礼のないように何を贈るべきか迷うこともあるかと思います。

大切な方へのお祝いは、友人向けのものよりも予算が高くなる傾向があります。新生活を始める方に対して、心からのお祝いの気持ちを込めて、機能性とデザイン性に優れた「高級伝統工芸品×和モダン」商品をチョイスしてはいかがでしょうか?きっと印象に残る贈り物になるはずです。堪能やでは、漆器や酒器、食器、インテリアなど、大切な方への新築・引っ越し祝いに適した商品を多数取り揃えております。ぜひご検討ください。

新築・引っ越し祝いに贈るギフトのマナー

熨斗の選び方

目上の方への贈り物なので、熨斗はあったほうがいいでしょう。新築、引っ越し祝いの水引は紅白の花結びがマナーとなっています。
引越し祝いの場合の表書きは「御引越祝」、新築祝いの場合は「御新築祝」や「新築御祝」とします。「御祝」であれば、どちらのケースでも使えます。下部には、贈り主である自分の名前を記しましょう。

新築・引っ越し祝いのギフトに避けたい商品

コンロやキャンドルなど火を連想させるものや火に関係するものは、火事をイメージさせるため縁起が悪いとされているため引っ越し、新築祝いはタブーと言われています。贈られる方より特別なリクエストがない場合は避けるのが無難です。

大切な人向け新築・引っ越し祝いギフトを選ぶ時のポイント

デザイン性と機能性を兼ね備えている商品を選ぶ

堪能やで取り扱っている伝統工芸品は、趣向を凝らした美しいデザインと高級感あふれる繊細な仕上げが魅力です。手触りの良さや持ちやすい形状にもこだわって作られているのも特徴です。新築・引越し祝いで伝統工芸品を選ぶと、ほかの方からのギフトとはかぶりにくいので、安心です。

「和」のテイストを強調したものを選ぶ

新築・引っ越し祝いは花・観葉植物、時計、タオルなどの実用品やカタログギフトなどが一般的ですが、ここは敢えて「和」のテイストを強調したこだわりの商品を選びましょう。「和」テイストの商品は、贈られた方が印象に残るうえに、商品は日常使いにも適し、新生活に彩りを添えていただけますので最高の贈り物になるでしょう。

好み・ニーズにあったものを選ぶ

新築・引っ越し祝いを選ぶ際はお相手のニーズに沿うことが大切です。今ほしいものや新居に足りないものが何か事前調査したほうが贈り物を選びやすいですが、友人と違って目上の人になりますので、カジュアルに聞くことも難しいかもしれません。今回は必要に迫られて、自分で買うわけではないが、いただいた時にはとても嬉しいというコンセプトで商品を選んでみました。

それでは、2025年大切な人向け新築・引っ越し祝いのおすすめギフト5選を紹介します。

大切な人向け新築・引っ越し祝いのおすすめギフト5選

【手描き蒔絵技法】越前塗 四季絵変り 吸物椀[5客]名入れ可

=>商品詳細は画像をクリック

越前漆器の老舗粂治郎(くめじろう)が作る季節に応じて使い分けられる高級越前塗り吸い物椀5客セットです。全てのお椀にそれぞれ異なる四季に応じた草花をデザインしております。高い技術力を持つ職人の手描きにより仕上げられたこちらのお椀はまさに一点物です。これがあれば縁起の良い“ハレの日”に最高のお椀で食卓を整えられて、来客やおもてなし用には最適です。サイズは直径120mm、高さ65mm。一般的な汁物でご利用いただけます。贈られる方が和食好みで来客の多いご家庭であれば最優先で選んでほしい商品です。

市松白檀一ヶ重[1個]~越前漆器 名入れ可

=>商品詳細は画像をクリック

こちらも粂治郎(くめじろう)の越前塗伝統工芸士が蒔絵を施した重箱です。日本の伝統的な柄である市松模様が浮かび上がる技法の白檀塗りで仕上げました。伝統的でありながらもモダンなデザインに仕上がっています。約1500年前に始まった越前漆器の歴史の中で磨き上げられてきた伝統の匠の技を随所に感じることができます。重箱としてだけでなく、インテリアとしても映える逸品です。

大阪錫器 錫製 徳利セット 如月(徳利、ぐい呑み×2) 【名入れ可】

大阪錫器 錫製 徳利セット 如月

=>商品詳細は画像をクリック

職人が一つ一つ丁寧に作り上げた徳利とぐい呑みのセットです。錫の分子が不純物を吸収する性質があり、水を浄化するといわれています。イオン効果が高く、酒がまろやかに美味しくなります。お相手が冷酒好きという方にはこの商品が最もおすすめです。

かつては金銀に並ぶ価値を持っていた錫ですが、その錫を贅沢に使い、一つひとつ丁寧に磨きこむことによって美しくなめらかな飲み口に仕上げています。薄板の変形では得られない厚みのある飲み口はやわらかな口当たりを実現しています。陶器に比べ1.8倍の速さで熱が移動し、50倍の速さで全体に伝わる錫は酒器として最高の贈り物になるでしょう。

純チタン製二重タンブラー 鈦虹プレミアム 【名入れ可】

【送料無料】純チタン製二重タンブラー ?虹プレミアム (レインボー) 名入れ可

=>商品詳細は画像をクリック

虹と同じ原理で発色するチタンタンブラー鈦虹(たいこ)です。虹のような美しい色合いが印象的で、HORIEが世界に誇る高い技術力を駆使し、加工が困難と言われているチタンをここまで美しく仕上げることができました。かなり映える色合いなので、食器棚やリビングに飾っても、酒器として使ってもおすすめです。カップ内側には特殊な処理が施してあり、ビールを注ぐと微細な凹凸がきめ細かい泡を作ります。他にはないほど真っ白なムース状の泡は、ビールの風味・旨味を逃さずしっかり守ります。

また、保冷・保温効果に優れた二重構造になっており、冷たく冷えたビールはもちろん、ロックアイスを入れてキリッと飲みたい水割りや、からだの芯まで温まるお湯割りもお手のものです。冷たいものを入れても結露が出来にくいのも嬉しいところです。カラーバリエーションはシルバー、ブルー、ピンク、レインボーの4色あり、サイズも270ml(ライト)と350ml(プレミアム)の2種類ありますので、プレゼントを贈るお相手の好みに合わせて選ぶことが可能です。こちらも名入れが可能な商品ですので、相手がご夫婦であれば新築・引っ越し祝いの際は色違いのペアグラスで名入れで演出するのがお薦めです。

銅の時計(掛け置き兼用):time and space スクエア

新築祝いにおしゃれな銅の時計(掛け置き兼用):time and space スクエア〜高岡銅器の伝統工芸〜

=>商品詳細は画像をクリック

高岡銅器の着色技術を身近な製品へというコンセプトに作られた銅製時計です。伝統技術を受け継いだモメンタムファクトリー・Oriiが生み出した伝統工芸品です。銅の質感が美しく錆色をデザインとし絶妙に調和した時計です。カラーバリエーションはレッド(斑紋孔雀色)、ブルー(斑紋ガス青銅色)、ブラック(斑紋黒染色)、ブラウン(斑紋茶褐色)、グリーン(斑紋緑青色)の5色ですので、贈られる方がお好きそうな色をぜひ選んでみてください。

時計は新築・引っ越し祝いの人気アイテムで、こちらの商品なら和風・洋風どちらの家にも合いますし、これから先の新生活で時を刻んでいこうという思いを込めてプレゼントとしてぴったりです。また、置き時計として使えるため壁に穴を空ける必要も手間もありません。

注意事項がひとつだけ、贈られる方が中国出身の方であればこの商品はさけてください。中国では贈り物に置時計を送るのはタブーとされていますので。

堪能やでは、ラッピングなどお相手にもっと喜んでいただけるサプライズ演出をお伝えします。贈り物を選べる50種類以上の風呂敷で包んでお渡しするオプションサービスがございます。風呂敷は、色やデザインによって意味合いが異なり、使えるだけでなく、思い出にもなりますので、ぜひ「風呂敷ラッピング」のオプションもご検討ください。特に今回特集させていただいた、目上の方むけの贈り物は「風呂敷ラッピング」超お薦めです。
選べる柄は20種類!ギフト包装に最適、風呂敷ラッピング

⇒風呂敷ラッピングの詳細はこちらの画像をクリック

また、当コラムでは、名入れ可能な商品も紹介してきましたが、贈り物の名入れについて詳しい情報をこちらからご確認ください。世界に一つしかない名入れの贈り物も堪能やの特徴です。

https://naire-shop.com/category/item/category/naireitem/

関連・おすすめコラム

2025年友人向け引っ越し祝いのおすすめギフト5選

2025年友人向け引っ越し祝いのおすすめギフト5選

早いもので今年ももう3カ月が過ぎようとしています。
3月は進学や就職、転職・転勤に伴い引っ越して新生活を始めむけのたりする方も多い季節です。
この時期はみなさんの周りでも、引っ越しをされる方が多いのではないでしょうか?
(続きを読むhttps://naire-shop.com/0350-2/ 

春を彩る重箱特集~伝統とモダンが融合した重箱で花見を一層楽しく~

春を彩る重箱特集~伝統とモダンが融合した重箱で花見を一層楽しく~

桜が満開となる4月、花見は季節感を味わう特別な行事だと思っている方が多いのではないでしょうか。
家族や友人とともに桜の美しさを楽しみながら食事を分け合う喜びが込められています。
(続きを読むhttps://naire-shop.com/0340-2/ 

贈り物は経費にできる!!経営者の方や個人事業主の方必見!!

お取引先やお客様へお土産をご用意する際に、自分の財布から出してませんか?
そんな方がいらっしゃいましたら、ぜひ本記事を見逃さないでください!!
(続きを読むhttps://naire-shop.com/0058-2/ )

周年記念は社員向けにもお祝いを!おすすめの記念品紹介!

あなたの会社では、社員向けの周年記念イベントを開催していますか?周年記念は社内に向けたお祝いでもあり、
会社と社員が相互に感謝し合う良い機会にもなるんです。この記事では、周年記念に対する基本的な情報や、
社内向けの記念品を用意する際のおすすめ商品をご紹介します。
(続きを読むhttps://naire-shop.com/0089-2/ )

【周年記念用】絶対に喜ばれる法人向けのおすすめアイテム5選!選び方の解説も

【周年記念用】絶対に喜ばれる法人向けのおすすめアイテム5選!選び方の解説も

企業の節目を祝う周年記念は、設立の歴史と成長を皆で喜ぶ大切なイベントです。
企画や式典の幹事を任された方は、どのようなプランにするかもうお決まりでしょうか?
本記事では、法人が周年記念を迎える際の意味や、記念品の選び方、予算の相場について詳しく解説します。
(続きを読むhttps://naire-shop.com/0082/

2024年HORIEチタンタンブラー人気ランキング

2024年HORIEチタンタンブラー人気ランキング

読者の皆様は堪能やで最も売れている商品をご存知でしょうか。
堪能やでは、日本の伝統工芸品の高品質とデザイン性を重視し、日本全国の熟練職人が手掛ける
優れた商品を取り揃えております。その中でも、和モダンのコンセプトを取り入れた「HORIE」
の高級タンブラーが、一番の売れ筋商品です。
(続きを読む https://naire-shop.com/0180-2/ 

2024年こだわりの高級重箱ギフト特集

2024年こだわりの高級重箱ギフト特集

重箱は、おせち料理をはじめ、特別な日や行事に欠かせない和食器のひとつです。
日本の伝統を象徴するこの重箱は、今はお正月やお祝い事などで使用されることが多いの
ではないでしょうか?重箱は行事に彩りを添えるだけでなく、料理を一層引き立てる役割
も担っています。
(続きを読む https://naire-shop.com/0170-2/ 

飲食店オーナー様必見!知っておきたいおすすめ酒器の選び方

飲食店オーナー様必見!知っておきたいおすすめ酒器の選び方

前回のコラムは新規で飲食店を開業する際、食器の選び方について紹介しました。
食事と食器も大事ですが、ディナータイムにおいてドリンク・アルコールを提供されているお店を
経営されているオーナー様も多いのではないでしょうか?
(続きを読む https://naire-shop.com/0140-2/ )

飲食店オーナー様必見!知っておきたいおすすめ食器の選び方

飲食店オーナー様必見!知っておきたいおすすめ食器の選び方

新規で飲食店を開業する際、食器の選び方はどうされていますでしょうか?実は堪能やでは、
新規開業の際にこだわりの食器をまとめて発注いただくお客様も結構いらっしゃいます。
(続きを読む https://naire-shop.com/0130-2/ )

適な高級越前漆器特集

粂治郎が贈る自宅用・ギフトにも最適な高級越前漆器特集

日常に使っている食器や小物は、ワンランク上のものに変えるだけでより食卓が華やかな
ものに変化します。
(続きを読む https://naire-shop.com/0107-2/ )

贈り物にもご自身用にも!おすすめのこだわり高級文房具特集

スマホやタブレットが当たり前の日常になってきましたが、普段文房具を使わない人はあまりいない
と思います。学校や会社以外、文房具は実に私たちの日常生活の中で様々なシーンで使われています。
(続きを読むhttps://naire-shop.com/0103-2/

二人で使えるおすすめ高級ペアギフト特集

結婚や記念日という大切な日。今後の幸せな未来を願って贈るプレゼントもあれば自分たちの
大切な日のためにカップルで贈るペアギフトもあります。
(続きを読む https://naire-shop.com/0102-2/ )

結婚式参列の思い出となる高級引出物 名入れ商品特集

以前のコラムでは結婚する新郎新婦の幸せな未来を願って贈る結婚祝いプレゼントを紹介しました。
今回は新郎新婦の視点から結婚披露宴のゲストに贈る引き出物について堪能やのこだわりを紹介します。
(続きを読む https://naire-shop.com/0101-2/

一生の思い出となる高級結婚祝いのプレゼント6選

周年記念には贈り物を!記念品を選ぶ際のポイント解説

周年記念には贈り物を!記念品を選ぶ際のポイント解説
結婚という人生一大イベント。新郎新婦2人の幸せな未来を願って贈るのが結婚祝い
プレゼントです。
(続きを読む https://naire-shop.com/0095-2/

特別な方のこだわりギフトに!贈って喜ばれる高級酒器

皆さんは、お酒は好きですか?
もし皆さんが、お酒好きなら、ビール好き、ワイン好き、日本酒好き、焼酎好き、ウイスキー好きのように、
推しのお酒があるはずです。推しのお酒のある方は酒器にもこだわってほしいです。
(続きを読む https://naire-shop.com/0097-2/ )

食卓を彩る高級和食器をご紹介!ギフトにもおすすめ

漆器のお椀に宿る職人の技|こだわりが詰まった工芸品

毎日使っている「食器」。これを高級な品物に変えるだけで、食卓がより上品なものになり、
料理の味も引き立つかも知れません。
(続きを読む https://naire-shop.com/0094-2/

家飲みに彩りを添える高級ぐい吞みをご紹介!ギフトにもおすすめ

皆さんは、日本酒はお好きでしょうか?
酒器はタンブラー、グラスなど酒類たくさんありますが、その中日本酒を一番美味しく
楽しむために作られた酒器がぐい呑みで、日本酒好きにはたまらないアイテムです。
(続きを読む https://naire-shop.com/0093-2/ )