飲食店オーナー様必見!知っておきたいおすすめ食器の選び方
INDEX
新規で飲食店を開業する際、食器の選び方はどうされていますでしょうか?実は堪能やでは、
新規開業の際にこだわりの食器をまとめて発注いただくお客様も結構いらっしゃいます。
このコラムで飲食店関係者がどれくらいいらっしゃるかは分かりませんが、過去の受注傾向を
みても食器選びでご利用されている方も一定数いらっしゃると考えています。
飲食店オーナーにとって最も大事のことの1つと言えるのではないでしょうか。料理の見栄え
を良くすることができ、店のコンセプトに合わせた食器を選ぶことで、大切なお店のブランド
づくりに直結することは言うまでもなく、お客様の大切な食事の時間を演出する絶好の機会に
なります。今回のコラムでは、カフェやレストラン、居酒屋など飲食店のタイプ毎に堪能やが
提供できるこだわりの食器をご紹介させていただきます。
食器選びは飲食店の成功に直結
食事関連の言葉は世の中に数多く存在していますが、「食事は五感で楽しめる唯一のアート」
とおっしゃる方がおられます。たしかに、食器は料理を楽しむための、視覚に大きく関わります
ので、飲食店をオープンする際は、料理の一部として扱われる飲食店オーナーの方が多いの
ではないでしょうか。自分が提供する料理にどのような食器を使うかを考えることが、今後の
繁盛店のブランドづくりに直結します。業務用の食器は日常的に大量に使用されるため、選び方
には工夫が必要です。耐久性を重視しながらも、食事の際に心地よい空間を演出するための
デザイン性も大切です。堪能やでは「伝統工芸X和モダン」をコンセプトに丈夫で機能性、
デザインともに高い食器を取り揃えています。飲食店新規オープンの準備をしているオーナー様
はぜひご検討くださいませ。
では、「どの食器がどんな料理に最適か」、飲食店向けの食器を選ぶ際のポイントを解説して
いきます。
業務用食器は損耗や劣化が通常の家庭より激しいため、耐久性が高く、大量に使用しても長持ち
するものが望ましいはずです。同時に費用対効果を考えながら選ぶことが大切です。食器の種類
ごとに適した材質を選ぶことが、長期的に見て費用の節約につながります。また、色やデザイン
もメニューに合わせて選ぶことで料理の見栄えがより良くなります。
予算と収納スペースに応じた食器を選ぶ
飲食店の開業時には、限られた予算内と収納スペースで必要な食器を揃える必要があります。
コスパ重視で大量に購入するよりも、一品ごとの値段は高くなりますが、デザイン性が高く
おしゃれな食器を適量に買い揃えるほうが望ましいお店が多いのではないでしょうか。
個人オーナーとして飲食店を初めてオープンされる方などにとっては、堪能やがお勧めする
こだわりの食器がマッチするケースがとても多いのではないかと思っています。
お店のコンセプトとご予算を応じて収納スペースや数量にも注意しながら、無駄なく選ぶ
お手伝いを堪能やがお手伝いさせていただきます。法人用のお問合せ窓口がありますので、
コンシェルジュ的にご利用いただけると嬉しいです。
揃えておくべき食器をリストアップ
飲食店を開業する際に必要な食器を揃えるには、効率よくリストを作成することをおすすめ
します。飲食店新規オープンで必須となるアイテムをリストアップする際、プレートやカップ
などの基本的な食器に加え、お店で提供するメニューカテゴリーを設定して和食器や洋食器を
揃える必要があります。メニューカテゴリーを整理してぜひ食器選びで堪能やサイトをご利用
ください
料理別に必要な食器種類とおすすめデザイン
和食器と洋食器は、それぞれ用途やデザインが異なります。和食器では、定食や御膳を載せる
漆塗りのお盆や味噌汁やお吸い物用のお椀、料理をお口元まで運ぶお箸、メイン料理と煮物
それぞれの焼き物の器が必要となり、1膳あたり必要な食器は形やサイズなど種類が多くなる
傾向があります。洋食器ではスープのスーププレートやボウル、サラダとメイン料理用の大皿、
デザート用の小皿、コーヒーと紅茶用のカップ&ソーサー、フォーク&ナイフが一般的です。
洋食は基本的に白いプレートが料理を引き立てるため人気がありますが、最近では、ブランド
もののスタイリッシュなナイフ&フォークも注目されています。一方、和食器では、黒、赤、
紺や深い緑など落ち着いた色合い料理の雰囲気をさらに引き立てます。
それでは、堪能や飲食店様新規開店向けの食器をいくつかご紹介します。
新規オープン飲食店様向けのおすすめ食器6選
越前塗 溜ぶどう 長角盆[1枚]名入れ可
=>商品詳細は画像をクリック
越前漆器の老舗粂治郎(くめじろう)が作る白檀塗りで仕上げたぶどう模様の長角盆です。
縁起の良い柄である葡萄の模様が浮かび上がる技法の白檀塗りと、赤色で中塗りした上から
半透明の黒色で上塗りする透漆を通して赤色が透けて見える溜塗2つの伝統技法で仕上げ
ました。使い込むうちに漆が透けてきて、より赤色が見えるようになりますので、高級
和食店などお客様をもてなすのに使える長年形に残る一品です。約1500年前に始まった
越前漆器の歴史の中で磨き上げられてきた伝統の匠の技で仕上げられている独特の風合いを
醸し出す人気の商品です。少しこだわった割烹や小料理屋をご検討のお客様にお勧めです
越前塗 黒ヘギ目 半月マット 名入れ可
=>商品詳細は画像をクリック
こちらも同じく粂治郎の商品で黒に仕上げたヘギ目の半月ランチョンマットです。
ランチョンマットの由来は和製英語の「lunch on mat」です。別名でプレースマットや
ランチマットと呼ばれます。テーブルクロスを使わない和食において食事をとる各人に
それぞれ個別に敷いて用いるのに最適です。カラーバリエーションは黒と赤の2色ございます。
特に白木の一枚板のカウンターを持つ割烹料理店や抹茶・ほうじ茶を出す和カフェは色の
コントラストが美しく、高級感のある演出ができておすすめです。
黒すり漆 金糸 八角お箸 名入れ可~
=>商品詳細は画像をクリック
兵左衛門のお箸セットで天然木と箸先には混じりけのないピュアな漆しか使用しないという
高い安全基準で仕上げました。八角の持ち手に金の装飾を施され、渋めのゴールドが目を
引く存在感はあるものの、あくまで料理を引き立てる控えめな感じが高級和食店様などには
ぴったりです。
折燕ORI-EN カトラリー「Ritsu」5点セット
=>商品詳細は画像をクリック
次に洋食器をご紹介します。こちら「使用感」と「美しさ」を兼ね備えたスタイリッシュな
デザインのカトラリーシリーズRitsuです。伝統技術を受け継いだモメンタムファクトリーが
生み出した鮮やかな発色となっています。デザートナイフ・デザートスプーン・デザート
フォーク・ティースプーン・ケーキフォークの5点を揃っており、シャープな形状にこだわり、
食事を口に運んだ時の口当たりの良さが人気です。カラーバリエーションはブルー、
コッパレッドとアンティークシルバーの3色で、カフェやレストランなど幅広いお客様に
お勧めの商品です。
美濃焼(芳泉窯)楕円形プレート名入れ可能
=>商品詳細は画像をクリック
美濃焼の芳泉窯が作る楕円形プレート「ASATSUYU」シリーズです。朝露が水面に落ちて
広がる波紋の清々しいイメージから着想を得たデザインです。楕円形プレート(A-plate)は
長辺約21.5cmで使いやすい形になっています。カラーはホワイト、ライトブルーの2色。
シンプルな色合いがどんな料理にも優しく寄り添うプレートです。こちらの商品はお客様に
リラックスいただける空間を大切にしたいカフェなどに特にお勧めです。
山中塗のお皿(大) ひすい色
=>商品詳細は画像をクリック
最後にナチュラルな木目と鮮やかな色が美しい伝統工芸山中漆器の守田漆器が作る漆器の
皿をご紹介します。栓の木が持つ温かみ、自然な風合い、木目を残しつつ、カラフルな
食器に仕上げました。栓は漆器の木地として使われ、ケヤキに似た仕上がりで椀などに
使われる木材です。直径21cmと大き目なお皿で、盛り皿としてだけでなく、ランチプレート
にも合いそうです。こちらは翡翠色で室町時代から使われている日本の伝統色です。
ほかにも柔らかな黄緑色のうぐいす色と桃色の3色がございます。モダンな店づくりを
コンセプトとした飲食店には特におすすめです。
当コラムでは、名入れ可能な商品も紹介してきましたが、名入れについて詳しい情報は
ぜひ商品の詳細ページにてご確認ください。世界に一つしかない名入れの贈り物も堪能やの
特徴です。オープンしたてのお店の名前をぜひお客様に覚えていただけるように統一した
名入れ食器を検討してみるのも面白いかも知れません。
おすすめ・関連コラム
2024年法人向け高級お歳暮ギフト5選 後編
先日のコラムでは、お歳暮の歴史・起源にふれながら法人むけのお勧め商品をご紹介しました。
ビジネスシーンで取引先(法人)または先方の経営者向けにお歳暮を贈るタイミングや贈り方
などで失敗はしたくないものです。
(続きを読む https://naire-shop.com/0120-2/ )
2024年法人向け高級お歳暮ギフト5選 前編
お歳暮とは年末に感謝の気持ちを込めて贈る贈り物で、会社対会社にとっても重要なビジネスの
商習慣の一つとなっております。取引先の経営幹部にお歳暮を贈る際には、最適なギフトを選ぶ
ことが信頼関係を築くための大切なポイントになります。
(続きを読む https://naire-shop.com/0110-2/ )
2024年友人向け新築・引っ越し祝いのおすすめギフト5選 後編
読者の皆さんの中で、普段お世話になった方が、最近新しく家を建てたり、引っ越しされたりした
という方はいらっしゃいませんか?会社の上司、義理の父母、お世話になった先生などの新築や
お引越しの時のお祝いは失礼のないように何にすれば良いか迷いますよね。
(続きを読む https://naire-shop.com/0109-2/ )
2024年友人向け新築・引っ越し祝いのおすすめギフト5選 前編
これまで、堪能やコラムではウエディング関係のお祝いギフトを紹介することはありましたが、結婚や同棲に
伴い家を新しく購入したり、引っ越したりするカップルや夫婦が多いはずです。贈り物のなかでも、意外と
頭を悩ますのが友人への引越し祝いです。
(続きを読む https://naire-shop.com/0108-2/ )
粂治郎が贈る自宅用・ギフトにも最適な高級越前漆器特集
日常に使っている食器や小物は、ワンランク上のものに変えるだけでより食卓が華やかな
ものに変化します。
(続きを読む https://naire-shop.com/0107-2/ )
秋の贈り物特集2024:おしゃれで季節感たっぷり!おすすめギフト厳選
秋が訪れると、敬老の日、中秋の名月、お彼岸など特別な日やイベントがたくさんあります。
ギフトを贈る機会が増えるこの季節に、相手に喜ばれる贈り物をしっかり選びたいものです。
(続きを読む https://naire-shop.com/0106-2/ )
HORIE(ホリエ) 高級タンブラー特集
皆さん、タンブラーと言えば何を思い浮かびますか?
和モダンのコンセプトを取り入れた高いデザイン性と普段使いできる実用性を兼ね備えた
「HORIE」の美しい高級タンブラーが今一番人気となっています。
(続きを読む https://naire-shop.com/0104-2/)
贈り物にもご自身用にも!おすすめのこだわり高級文房具特集
スマホやタブレットが当たり前の日常になってきましたが、普段文房具を使わない人はあまりいない
と思います。学校や会社以外、文房具は実に私たちの日常生活の中で様々なシーンで使われています。
(続きを読むhttps://naire-shop.com/0103-2/)
二人で使えるおすすめ高級ペアギフト特集
結婚や記念日という大切な日。今後の幸せな未来を願って贈るプレゼントもあれば自分たちの
大切な日のためにカップルで贈るペアギフトもあります。
(続きを読む https://naire-shop.com/0102-2/ )
結婚式参列の思い出となる高級引出物 名入れ商品特集
以前のコラムでは結婚する新郎新婦の幸せな未来を願って贈る結婚祝いプレゼントを紹介しました。
今回は新郎新婦の視点から結婚披露宴のゲストに贈る引き出物について堪能やのこだわりを紹介します。
(続きを読む https://naire-shop.com/0101-2/)
一生の思い出となる高級結婚祝いのプレゼント6選
周年記念には贈り物を!記念品を選ぶ際のポイント解説
結婚という人生一大イベント。新郎新婦2人の幸せな未来を願って贈るのが結婚祝い
プレゼントです。
(続きを読む https://naire-shop.com/0095-2/)
特別な方のこだわりギフトに!贈って喜ばれる高級酒器
皆さんは、お酒は好きですか?
もし皆さんが、お酒好きなら、ビール好き、ワイン好き、日本酒好き、焼酎好き、ウイスキー好きのように、
推しのお酒があるはずです。推しのお酒のある方は酒器にもこだわってほしいです。
(続きを読む https://naire-shop.com/0097-2/ )
食卓を彩る高級和食器をご紹介!ギフトにもおすすめ
毎日使っている「食器」。これを高級な品物に変えるだけで、食卓がより上品なものになり、
料理の味も引き立つかも知れません。
(続きを読む https://naire-shop.com/0094-2/)
家飲みに彩りを添える高級ぐい吞みをご紹介!ギフトにもおすすめ
皆さんは、日本酒はお好きでしょうか?
酒器はタンブラー、グラスなど酒類たくさんありますが、その中日本酒を一番美味しく
楽しむために作られた酒器がぐい呑みで、日本酒好きにはたまらないアイテムです。
(続きを読む https://naire-shop.com/0093-2/ )