社員のモチベーションUPに!社員向け周年記念ギフトの選び方

INDEX
あなたの会社では、社員向けの周年記念イベントを開催していますか?周年記念は社内に向けたお祝いでもあり、
会社と社員が相互に感謝し合う良い機会にもなるんです。
「周年記念をどのようにお祝いすればいいかわからない・・」
「社員向けには何か記念品を用意するべき?」
この記事では、周年記念に対する基本的な情報や、
社内向けの記念品を用意する際のおすすめ商品をご紹介します。
社員向けの周年記念イベントを開催するべき?企業の発展を祝おう!
なぜ周年記念にお祝いするのか
企業では、創立からの周年を一区切りとしてお祝いする「周年記念」が存在します。社外や取引先向けにパーティを開催する法人も多く、これからの発展を願い、どのような躍進を遂げていくのか、対外的に宣伝する良い機会にもなります。
周年記念のお祝いの意外なメリット
社内向けにも記念品を用意してイベントをすることで、従業員のモチベーションが向上し、生産性の向上や、社員間の関係が良くなる嬉しいメリットも。
また社内向けのイベントは、今後のチームビルディングやコミュニケーションの促進にも役立ちます。
従業員同士が交流し、協力意識を高めることで、日々の組織全体のパフォーマンス向上にも寄与します。
周年記念イベントの必要性
周年記念のイベントを社内向けに行う際は、いくつかの観点から幅広く検討して企画する必要があります。
記念イベントを開催すれば、社内の従業員やチームメンバーに対する感謝の気持ちを表す場ともなり、とても有意義です。従業員は企業の成長に貢献しており、その努力を称える機会を提供することで、モチベーションや組織文化を向上させることができます。
記念品は重要なアイテム
周年記念のイベントには、記念品を用意するのが一般的です。記念品の贈呈は、企業が尽くしてくれた社員に対して感謝の気持ちを具体的に表現する手段として非常に有効です。
プレゼントを受け取った従業員は、モチベーションも高まり、組織文化を豊かにするために貢献してくれるので、コスパの高い施策ともなるのです。総じて社内向けの周年記念イベントは、組織の結束を強め、成果を讃え、未来へのエネルギーを注入するために要な役割を果たします。
周年記念品の選び方|社員に喜ばれるポイント
企業の周年記念は、従業員に感謝の気持ちを伝え、組織文化を豊かにする重要な瞬間です。
社内向けの記念品を選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。
記念品としてふさわしいか
記念品は、受け取る人にとって特別な意味を持つものであるべきです。社内向けの記念品は、従業員の貢献や努力を
称えるために選ばれます。ロゴ入りのアイテムやオリジナルデザインのマグカップ、Tシャツなどは、企業の
アイデンティティを反映させます。特別感のある記念品としてふさわしいアイテムを選びましょう。
実用性のあるものが重宝される
実用的な記念品は、受け取る人にとって喜ばれるものです。社内で使える文房具やオフィス用品、
USBメモリなどは、日常的に活用され、ブランドの親しみや一体感を高める効果があります。
また、社員が仕事で実際に使えるアイテムは、組織全体のパフォーマンス向上にも繋がります。
可能な限り好みに寄せる
記念品を選ぶ際に「個々の好み」を可能な限り考慮することは大切です。社員が選べるカタログギフトは理想的。
全ての人が満足できる記念品というのは難しいですが、受け取る人が自分のニーズに合わせてもらえたことを
感じることができれば喜ばれる確率がぐんと高まります。
社員向けに人気の周年記念品カテゴリー
周年記念品には、多くの企業が採用している定番のアイテムが存在します。カテゴリー別にご紹介していきますが、複数をセットにするのも良いでしょう。社員にとって役立つものでも良いですし、幅広い用途で使ってもらえるものを選べば、社内のモチベーションアップにもなります。実際に一覧を見ていきながら参考にしてください!
事務用品
会社内で使える事務用品は、記念品としてとても人気があります。実用性も高く、定番のアイテムとしては、
名刺入れ、IDホルダー、タオル、ハンカチ、ボールペンなどの文房具が挙げられます。
食器や酒器類
マグカップ、タンブラー、グラス、ボトル、お皿などの食器類も、記念品として多く選ばれています。食器には社名の刻印や、従業員個人の名入れをできる製品で特別感を出すことも可能。ブランドの親しみや一体感を高めます。
インテリア系
記念品にインテリア性の高いグッズを選ぶ企業もあります。例えば、トロフィーや置物、オリジナルグッズなど、社員の自宅に持ち帰って飾ることで、良い思い出として残していただく目的があります。
社員向けとしてふさわしくないアイテム
周年記念には、社員が喜ぶ記念品を準備してあげたいところですが、あまり喜ばれないものもあるので注意が必要です。例えば、既存の会社の販促品であるノベルティを贈ることや、過度に会社を宣伝するようなものにしてしまうと、特別感がなく、社員のモチベーションが下がってしまいます。
粗品のような価格の低いものや、お菓子、ドリンク、その他の小物など、個人好みが大きく分かれるものや、過度に安いものにも注意が必要です。周年記念は、あくまで社員への感謝の気持ちを表す側面もある点について意識し、記念品選びをしましょう。
社員が喜ぶおすすめ周年記念品5選
ここからは、実際にどのような商品が選択肢としてあるのか、おすすめの商品を5点紹介します。
全ての商品が社員向けのアイテムであり、センスの良さが光る、もらって嬉しい商品ばかりです。
自社の気質に合うものや、社員が喜びそうなものがありましたら、ぜひチェックしてくださいね!
【上質な牛革】手縫いレザーブックカバーshinsyo〜 名入れ可能
ブックカバーは、社内のアイテムとしても利用可能ですし、プライベート用にすることもできます。
5色のカラーバリエーションから選ぶことができ、革製品は使い込むほどに手に馴染む特性があり、贈られた社員は長年愛用してくれる可能性が高まります。贈り物に最適な一品です。
詳しくはこちら⇒手縫いレザーブックカバーshinsyo
9色から選べる純チタン製名刺入れ -しゃぼん- 名入れ可
純チタンを素材に作られており、軽量で程良い高級感が特徴的です。
フォーマルなシーンでも活用いただけるシンプルなデザインが特徴的で、各種カラーバリエーションからお選びいただけます。
社員の名前を入れることができますので、会社で使うアイテムとして相性抜群です。
詳しくはこちら⇒9色から選べる純チタン製名刺入れ -しゃぼん- 名入れ可
KAKURA おしゃれな革の竹綴じアルバム S 名入れ可能
一風変わった記念品をお探しの方には、竹を使用した小サイズのアルバムがおすすめ。
上質な革素材をメインに、アルバムの背の部分が竹で閉じられている、デザイン製の高い一品です。写真を入れてもいいですし、スクラップブックとしてもご利用いただけます。
詳しくはこちら⇒KAKURA おしゃれな革の竹綴じアルバム S
ジュエリーグラスPROGRESS(SunFly)高級チタングラス
おしゃれなデザイン且つ高級感があり、お酒用のグラスにも大変好評な商品。
職人が手掛けるハンドメイド品なので、品質に間違いはありません。
カラーは選べる5色展開。グラスのカラーに応じて、中に入れた飲み物が色鮮やかに見栄えする、気分華やぐグラスとなっております。
詳しくはこちら⇒ジュエリーグラスPROGRESS(SunFly)高級チタングラス
真鍮の置き時計:time and space(スタンド大) 高岡銅器
銅製の商品は経年劣化とともに錆色の美しさが段々と現れ、時を重ねることを楽しむことができるのも魅力的です。カラーは全5色展開で、いずれも銅器にぴったりな、重厚感のある色使いをしています。会社のデスクにおいてもいいですし、ご自宅のリビングにおいても
おしゃれにお使いいただけます。
詳しくはこちら⇒真鍮の置き時計:time and space(スタンド大)
周年記念品のご相談は「堪能や」へ
ギフトショップ「堪能や」では、こうした法人向けにぴったりな商品を専門的に取り扱っており、記念品を探すのに最適です。
名入れができる製品も多く、記念品として特別感を出すことが可能なアイテムは周年記念をより一層良いものにできます。和のアイテムをより魅力的に包装する「風呂敷ラッピング」や、熨斗(のし)作成のサービスも承っており、皆様からご好評を頂いております。ぜひお気軽にお問い合わせください。